施設の紹介ABOUT
理念
設立理念
重度の障害を持つ方や、そのご家族と共に優しいふれあいの中で共に生きる事を願い、
「彼らに愛の手を」という精神で設立いたしました。
運営方針
方城療育園いきがいは、重症心身障害を持つ方々の命の尊厳をテーマに
「やさしい心のふれあい」を合言葉に医療と福祉の両面から療育に取り組んでまいります。
また、利用者様と地域との交流の場として、
また新しい地域の福祉社会づくりの拠点となれるように職員一同努力してまいります。
施設概要
名称 | 社会福祉法人 方城福祉会 方城療育園いきがい |
---|---|
開設 | 1984年(昭和58年)9月10日 |
所在地 | 〒822-1212 福岡県田川郡福智町弁城4193-15 電話 0947-22-5888 (代表) |
事業 | 医療型障害児入所施設、療養介護事業、短期入所 |
診療科目 | 内科、小児科、精神科 |
病床数 | 50床(医療ユニット34床、強度行動障害ユニット16床) |
施設 | 敷地面積 22503.2 ㎡、延床面積 2089.94 ㎡ |
理事長 | 崎山 京 |
施設長 | 須藤 徹 (医師) |
施設長挨拶
平成30年4月より方城療育園いきがいの施設長を務めております、須藤 徹と申します。
平成元年から平成13年まで方城療育園(旧称)の医師として勤務し、その後、肥前精神医療センターにおいて重度心身障害児・者の診療をはじめ、幅広い医療分野に携わってまいりました。これまでの経験を生かし、方城療育園いきがいの更なる発展に貢献していきたいと考えております。
当法人は、「彼らに愛の手を」「やさしい心のふれあい」を理念に掲げ、40年以上にわたり利用者様・ご家族と共に歩んできました。これからもその理念を大切にしながら、時代の変化や新たな課題にも一つひとつ丁寧に向き合ってまいります。
今後とも、利用者様・ご家族に安心と満足を感じていただける施設づくりに努め、地域の皆様から信頼される存在を目指してまいります。
皆様の温かいご支援を、今後ともよろしくお願い申し上げます。
沿革
- 社会福祉法人方城福祉会設立発起人会 発足
- 社会福祉法人 方城福祉会 認可
- 方城療育園 開園式(許可病床数50床)
- 重症心身障害児施設 事業開始
- 遊戯プール設置(現在撤去)
- 方城療育園改築工事
- 遊園地造成工事(遊具現在撤去)
- 地域交流ホームを増築
- 療養介護、医療型障害児入所施設 事業開始
- 施設の全面改築工事完了
方城療育園いきがい に施設名称変更