入所のご利用ADMISSION
当施設は、障害福祉サービスの「医療型障害児入所施設」(児童福祉法:18歳未満)と
「療養介護」(障害者総合支援法:18歳以上)を行っている、医療法に基づく『 病院 』です。
ご利用するには、市町村の発行する障害福祉サービス受給者証(受給者証)のサービス種別の欄に
【医療型障がい児入所施設】または【療養介護】の記載のある方が対象となります。
上記に限らず、利用をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください。
入所について
「方城療育園いきがい」には、常に医療と介護を必要とする方(重症心身障害児・者の方)や動く重症心身障害(強度行動障害)をお持ちの方が入所されています。
医師、看護師、介護福祉士、保育士、理学療法士、作業療法士、薬剤師、管理栄養士等からなる専門職のチームによって、
普段の生活サポートをはじめ、医療、看護、リハビリ、療育活動など安心して豊かな生活を送っていただけるように支援しています。
利用をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。
利用の対象となる方
ご不明な点は当施設にお問い合わせください。
- 18歳未満の方
管轄の児童相談所にお問い合わせください。児童相談所一覧
- 18歳以上の方
お住まいの市区町村役場(障害福祉課など)にお問い合わせください。
障害支援区分では区分5、6で常に医療と介護を必要とする方が対象です。
児童相談所・市区町村役場で支給申請を行い、支給決定を受けた後、各受給者証が発行されます。
受給者証が発行された後、当施設と直接契約を結んでいただき、入所のご利用となります。
入院費等に係る費用について
毎月負担して頂きます費用には、
障害福祉サービス費と医療費については、基本1割負担、
食費については入院時食事療養費の標準負担額分(1食:一般490円)の負担となります。
また、ご希望される場合には、洗濯料(1日:200円)、
当施設のおむつ等をご利用される場合 おむつ(1袋:1500円程度)及び尿取りパット(1袋:1,000円程度)、
訪問散髪代(実費:1,500円程度)などの費用が発生いたします。
所得階層区分に応じた負担上限額が軽減される場合がありますので、
詳しくは、最寄りの市区町村役場(障害福祉課など)もしくは児童相談所にお問い合わせください。
サービス管理責任者・児童発達支援管理責任者
- 18歳以上の方
サービス管理責任者により個別支援計画の策定・評価、サービス提供のプロセス全体を管理させていただきます。 - 18歳未満の方
児童発達支援管理責任者により発達の課題を把握して個別支援計画を策定し、ひとりひとりに合った支援や集団療育の企画・管理をさせていただきます。