ホーム 栄養管理課ブログBLOG 2/24 はんぺんチーズオムレツ 2023.02.28 はんぺんチーズオムレツは卵液にはんぺんを加えて ふわふわ食感のオムレツです はんぺんを模して三角に切り出しています(*^^*) 上にかけるケチャップソースでお花を描いてくれました? 2/24 きんぴら豆腐 2023.02.28 夕食の「きんぴら豆腐」の常食とやわらか食を ご紹介します(^^)/ やわらか食は豆腐をサイコロカットして盛り付けているので 常食に近い見た目となっています(*^^*) 嚥下調整食 2022.10.29 いよいよ10/31ハロウィンが近付いてきました(^^)/ 最近の嚥下調整食には野菜パウダーで おばけや魔女、フランケンシュタイン等様々な絵を描いてくれています(*^^*) 10/11 枝豆とカニカマサラダ 2022.10.12 「枝豆とカニカマサラダ」の常食とやわらか食を紹介します。 今回は枝豆の緑色とコーンの黄色に分けて調整してくれいています(*^^*) やわらか食のつぶつぶも再現されています♪ 9/15 餃子 2022.09.15 本日の昼食は ・担々麺 ・餃子 ・菜の花のナムルでした 今回は川内栄養士が「餃子」を皮と餡にわけて 嚥下調整食を作成してくれました(^_-)-☆ 餃子のヒダも再現してくれています♪ スプー... 9/13 鮭のごまパン粉焼き 2022.09.15 川内栄養士が「鮭のごまパン粉焼き」の嚥下食を作成してくれました(*^^)v 常食よりもサクサクっとしてそうな見た目ですが 口に入れるとしっとりまとまりのある形態です(*^^*) 8/25 嚥下調整食 2022.08.31 夕食の「白身魚の甘酢あんかけ」 廣瀬調理師が時計を模した絵を描いてくれたのでご紹介します(^^)/ 甘酢あんかけを敷き詰めて白身魚の嚥下調整食を乗せています ほうれん草パウダーとむらさき芋パウダ... 7/21 あんかけ揚げ豆腐 2022.08.06 夕食の「あんかけ揚げ豆腐」のご紹介です(*^^*) 綺麗なマーブル状に出来上がっています オレンジ色はあんかけのソース 白い部分が豆腐 緑色は飾りの小ネギです(^^)/ 7/15 納豆高菜 2022.08.06 朝食の小鉢「納豆高菜」のやわらか食です(^^) 朝食作りは時間との勝負でもあるのでなかなか凝った事をするのは難しいのですが 今回川内栄養士が1粒づつ絞り出して形成してくれました♪ 納豆の粒が再現さ... 7/7 白身魚の風味焼 2022.08.06 夕食からは通常のメニューですが 原専門調理師がメインのやわらか食に短冊の絵を描いてくれました(*^^*) 皆さんは七夕にお願い事はしましたか(^^)? 短冊の色ごとに意味があり、願い事にふさわしい色の... 最初<...345...10...>最後 最新投稿記事 6/25 喫茶日 6/15 運動会 6/12 誕生日会 5/28 喫茶日 5/25 カレーピラフミートソース 5/15 嚥下調整食 5/8 誕生日会 5/5 こどもの日 4/23 喫茶日 4月 誕生日会