ホーム 栄養管理課ブログBLOG 5/10 嚥下調整食 2021.05.13 今日の夕食の1品 「切り干し大根とツナマヨサラダ」を紹介します(^^)/ ↓完成がこちら↓ 嚥下調整食でも色合いや形からも楽しめるように工夫して作っています(*^^*) こちらの嚥下調整食を作るには以下の... 4/24 コーンサラダ 2021.04.30 久々に嚥下調整食紹介をしたいと思います(^^) 今日の昼食で「コーンサラダ」を出しました 嚥下調整食はキュウリ・レタスの緑のベースに 人参の赤が差し色として混じっています。 コーンの嚥下調整食が... 4/3 かぼちゃのいとこ煮 2021.04.10 今日は原専門調理師が作成した かぼちゃのいとこ煮の嚥下調整食をご紹介します(*^^*) かぼちゃの嚥下食の上にあんこを絞り出して再現しています(^^)/ 3/25 嚥下調整食 2021.03.27 本日の夕食は川内栄養士が嚥下調整食を作成してくれました(^^)/ 1品目は「大豆煮」です 常食はこちら 嚥下調整食はこちら なんと!大豆を1粒1粒絞り出して再現をしています(*^^*) 見た目だけでなく物性... 3/18 人参と卵の炒り煮 2021.03.24 夕食の嚥下調整食をご紹介します(*^^*) 「人参と卵の炒り煮」です 人参と卵を別々に調整しているます(^^) 嚥下調整食は人参に卵が絡んでいる感じが上手く 表現されているなと感じました♪ 3/10 卵サラダ 2021.03.10 今日の昼食の1品「卵サラダ」の嚥下調整食を ご紹介します(^^)/ ゆで卵をそのまま再現してくれています(^^) ミキサーにかけて調整しているのでパサつきなく 食べることができます♪ 3/3 豚肉と卵の炒め物 2021.03.04 本日の夕食は 「豚肉と卵の炒め物」でした(*^^*) 松井調理師が嚥下調整食にゴリラの絵を描いてくれたので ご紹介します(^^)/ 嚥下調整食の丸形を上手く利用していますね♪ 少し険しい顔にも見えますが唇... 2/19 大根煮 2021.02.26 今日の夕食は ・麩わ麩わつくね ・大根煮 ・ササミときゅうりのポン酢和え と和食なラインナップでした(*^^*) その中の大根煮をご紹介します(^^)/ それぞれの食材ごとにミキサーして形成してい... 2/12 嚥下調整食 2021.02.12 今日の昼食は ・ほうれん草のキッシュ ・えびとカリフラワーのサラダ ・春菊とワカメのさっと煮 ・マンゴー やわらか食はこのように仕上がりました(*^^)v 物性に配慮しつつ目でも楽しめるように... 2/10 チキンローフ 2021.02.12 今日の夕食のメインは 「チキンローフ」です(*^^*) 常食さんはセルクルで形を整えて焼いてみました(^^)/ やわらか食は廣瀬調理師が作成しています ミニトマトを本物のように作っていてコロンとしたフォ... 最初<...8910...>最後 最新投稿記事 8/27 喫茶日 8/17 納涼会 8/14 誕生日会 8/7 嚥下調整食 スイカ 7/23 喫茶日 7/19 土用の丑の日 7/16 駄菓子屋さんの日 7/10 誕生日会 7/7 七夕