ホーム 栄養管理課ブログBLOG 1月 喫茶日 2019.01.30 本日は大井調理師が ・イチゴのチーズマフィン ・イチゴムース(やわらかさん用) を作ってくれました(^^) いちごのチーズマフィンは 中にごろごろっとしたクリームチーズ 表面には生のいちごを乗せて... 1/26 嚥下調整食 2019.01.26 今日の夕食は ・ヒラメのポテト包み ・かぼちゃの海老あん ・ひじきと枝豆の白和え でした(^^) メインのヒラメのポテト包みに絵を描いてみました(^^) 本日は朝から雪やみぞれが降り冷え込んだ1日になっ... 1/16 駄菓子屋さんの日 2019.01.16 今日は駄菓子屋さんの日でした 昔あった、紐の先に大きさの違う飴玉がついていたお菓子のくじを模したもので 利用者さんに楽しんで頂きました(^^) 箱の表には福笑いも準備し皆さんに貼っていただきまし... 1/13 嚥下調整食 2019.01.13 今日の昼食メインは「麻婆茄子」でした(^^) 原専門調理士が嚥下調整食に可愛い絵を書いてくれたので ご紹介です♪ 1/12 1月誕生日会 2019.01.12 本日は1月のお誕生日会を行いました メロンのショートケーキとイチゴのムースです(^^) 皆さん美味しそうにたべていました(#^.^#) 1/11 鏡開き 2019.01.12 1/11は鏡開きということでおやつの時間にお汁粉を提供しました 鏡開きも七草粥と同じく無病息災を願って食べる伝統的な習慣です(^^) 朝から小豆をコトコトと炊き 美味しいお汁粉が出来上がりました! ... 1/7 七草粥 2019.01.08 1/7は人日の節句の行事にあたる七草粥を提供しました(^^) 皆さんは七草すべて言えますか? 地域によって食材が違うこともありますが 「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずし... 1/1 お正月 2019.01.01 新年 あけましておめでとうございます 昨年中は大変お世話になり、ありがとうございました。 今日は朝食と昼食におせち料理を提供しました(^^) 朝食は ・ブリの照り焼き ・伊達巻 ・黒豆 ・紅白なます... 12/25 もちつき 2018.12.25 今日は年内最後の行事であるもちつきをしました 利用者様にも職員が付き添い数回ずつもちつきして頂き 雰囲気を楽しめたのではないかと思います ついたもちは職員が「熱い。熱い」といいながらきれいに... 12/23 嚥下調整食 2018.12.24 夕食のメイン料理「えびと豆腐の炒め煮」に この時期ならではのデザインを描いてくれました 可愛いクリスマスツリーですね(^^) 最初<...102030...484950...60...>最後 最新投稿記事 9/24 喫茶日 9/14 敬老の日 9/11 誕生日会 8/27 喫茶日 8/17 納涼会 8/14 誕生日会 8/7 嚥下調整食 スイカ 7/23 喫茶日 7/19 土用の丑の日