ホーム 栄養管理課ブログBLOG 10/22 豆腐サラダ 2021.10.26 豆腐サラダのやわらか食を紹介します(*^^*) 今回は豆腐・絹さや・ハムの3色の色合いを活かした 嚥下調整食になっています(*^^*) 10/19 ルーロウハン 2021.10.26 今日の昼食は川内栄養士が考案した 「ルーロウハン」を提供しました(^^)/ ルーロウ飯とは台湾料理の一つで甘じょっぱく煮込んだ豚肉を ご飯の上に盛る料理です! 今回の味の決め手は「ウーシャンフェン... 11/15 みかん 2021.10.26 11/15はデザートでみかんを提供しました? 今回は甘夏みかんとみかんの2種類だったので 色の違いを利用してミキサー食の盛り付けはこのようになりました(^^)/ 緑のヘタとつぶつぶは小松菜パウダーで描い... 10/15 エビチリ 2021.10.26 エビチリのやわらか食の紹介をします(^^)/ 1つ1つエビを揚げる所から始まるので手間がかかりますが プリプリの食感が人気の一品です♪ やわらか食は常食をミキサーにかけて 再度、海老の形を作ってい... 10/13 親子丼 2021.10.26 10/13夕食の献立は ・親子丼 ・じゃがいも和え ・もずくスープ です(*^^*) 親子丼のやわらか食がモンスターに変身しました! 周りにはコウモリも飛んでいます? 10/9 炊き合わせ 2021.10.12 夕食の「炊き合わせ」の嚥下調整食を紹介します(*^^*) 炊き合わせの具材は角天、人参、里芋、椎茸 飾りにいんげんを載せています♪ 角天と椎茸から良いダシがでて里芋に染みこんでいます(^^) 10/9 誕生日ケーキ 2021.10.12 10月のケーキは パイナップルとキウイのチョコケーキでした(*^^*) ビタミンカラーで元気の出る1品です(^_-)-☆ 10/7 鶏のうま塩焼き 2021.10.12 夕食は「鶏のうま塩焼き」です(^^) 塩・胡椒・ニンニクで漬け込んでおいてパリッと焼き上げます♪ 写真には極きざみ食・ミキサー食・やわらか食を載せています どのような形態であっても色合いや形で楽... 10/2 いとこ煮 2021.10.12 夕食のかぼちゃのいとこ煮のやわらか食を 紹介します(^^)/ かぼちゃの再現率が高く思わず写真を撮ってしまいました(*^^*) 茶色は小豆を模しています♪ 食材ごとに分ける事で色合いが良く仕上がっていま... 9/24 白身魚のお好み焼き風 2021.09.30 夕食は「白身魚のお好み焼き風」でした(*^^*) このメニューは焼いたお魚の上に 千切りキャベツとお好みソースとマヨネーズ、紅生姜を乗せて お好み焼き風しています 今回は極きざみ食とミキサー... 最初<...1020...222324...304050...>最後 最新投稿記事 3/26 喫茶日 3/13 誕生日会 3/3 ひなまつり 2/26 喫茶日 2/14 バレンタイン 2/13 誕生日会 2/3 鬼ライス 1/22 喫茶日 1/15 えびのバター炒め煮 1/14 かぼちゃの海老あん