ホーム 栄養管理課ブログBLOG 6/22 嚥下調整食 2021.07.08 昼食の「夏みかんサラダ」の嚥下調整食を紹介します(*^^*) サラダ菜、夏みかん、人参、大根にササミを混ぜた1品です♪ カラフルで元気の出る様な色合いに仕上がっています(^^)/ 6/19 運動会 2021.06.19 本日方城療育園では運動会が行われました(^^)/ 今回のテーマは「みんなで楽しく」 栄養管理課では沢山のパンダで みんなでワイワイ楽しくしている雰囲気を表現してみました♪ <メニュー> ・パンダ... 6/16 レタスのじゃこサラダ 2021.06.19 「レタスのじゃこサラダ」の常食と嚥下調整食を ご紹介します(^^)/ 上が常食、下が嚥下調整食になります。 レタスは変色しやすく濃い緑になっていますが、 1匹づつ手書きしているじゃこは本物より存在... 6/14 ポテトサラダ 2021.06.19 夕食の「ポテトサラダ」の嚥下調整食をご紹介します(*^^*) 川内栄養士が作成してくれました♪ 人参とキュウリをじゃが芋の中に忍ばせています 見た目も綺麗ですが物性が均一で食感もばっちりでした(^^)/ 6/12 誕生日会 2021.06.19 6/12は誕生日会を行いました(*^^*) 常食さんはメロンとパイナップルのケーキ やわらかさんはオレンジとパイナップルのパンナコッタ でお祝いです(^_-)-☆ 6/8 あさりの春雨煮 2021.06.10 夕食の「あさりの春雨煮」の嚥下調整食をご紹介します(^^) あさりを模して形成してみましたがどうでしょうか? 茶色の点は水管をイメージして書いています(*^^*) あさりの旨味を春雨が吸い込み美味しい... 6/8 ところてん 2021.06.10 暑い日が続き「ところてん」が美味しい時期になりました(*^^*) 嚥下調整食の方は絞り出して見た目が同じようになるよう 盛り付けをおこないました(^^)/ 6/2 かぼちゃの肉じゃが風 2021.06.10 夕食の1品である「かぼちゃの肉じゃが風」をご紹介します(*^^*) 今回の嚥下調整食はかぼちゃを再現するために 身の黄色と皮の緑色で層にしています♪ 6/2 ヒラメのポテトソース焼き 2021.06.10 昼食の「ヒラメのポテトソース焼き」の嚥下調整食が 可愛い女の子に変身したのでご紹介します(*^^)v ヒラメで作った色白の顔に 野菜パウダーで調整した青い目 金髪はポテトソースで作られています♪ &nb... 5/29 嚥下調整食 2021.06.10 今日の夕食は ・えびと野菜の炒め物 ・キャベツのプレゼ ・ササミとキュウリのポン酢和え でした(^^) 今回はその中から2品の嚥下調整食をご紹介します(*^^)v 1品目「えびと野菜の炒め物」 えび... 最初<...1020...262728...304050...>最後 最新投稿記事 3/26 喫茶日 3/13 誕生日会 3/3 ひなまつり 2/26 喫茶日 2/14 バレンタイン 2/13 誕生日会 2/3 鬼ライス 1/22 喫茶日 1/15 えびのバター炒め煮 1/14 かぼちゃの海老あん