ホーム 栄養管理課ブログBLOG 5/29 嚥下調整食 2021.06.10 今日の夕食は ・えびと野菜の炒め物 ・キャベツのプレゼ ・ササミとキュウリのポン酢和え でした(^^) 今回はその中から2品の嚥下調整食をご紹介します(*^^)v 1品目「えびと野菜の炒め物」 えび... 5/29 肉の日 ステーキ 2021.05.29 今日は毎月恒例「肉の日 ステーキ」です(*^^*) ステーキ肉にはサガリを使用しています(^^) 付け合わせはかぼちゃといんげんをバターソテーしています♪ 嚥下調整食もそれぞれの食材で調理していて ステ... 5/26 嚥下調整食 2021.05.29 5/26夕食 「鯖のアクアパッツァ」と「人参シリシリーノ」の 常食と嚥下調整食をご紹介します(^^)/ 「鯖のアクアパッツァ」はこのような形に仕上がりました♪ ミニトマトやアサリ、きのこなどの具... 5/26 喫茶日 2021.05.29 5月の喫茶日は「神戸フランツ」からお取り寄せした 「神戸魔法の壺プリン」でした(*^^)v 可愛い赤い箱に入って届けられました♪ 素焼きの壺の中に 濃厚なとろとろカスタードの上にふんわりとクリームが... 5/23 枝豆とソーセージのサラダ 2021.05.29 5/23昼食の1品を紹介します 「枝豆とソーセージのサラダ」の常食と嚥下調整食です(*^^*) 色合いや形も似せていて見分けがつかない 仕上がりになってると思いますがいかがでしょうか(^^)? 5/10 嚥下調整食 2021.05.13 今日の夕食の1品 「切り干し大根とツナマヨサラダ」を紹介します(^^)/ ↓完成がこちら↓ 嚥下調整食でも色合いや形からも楽しめるように工夫して作っています(*^^*) こちらの嚥下調整食を作るには以下の... 5/8 5月誕生日会 2021.05.13 常食とやわらか食の比較写真を撮ってみました(*^^*) 各素材ごとにミキサーにかけ形成しているので 常食に劣らない色合いと見た目になっているかと思います(^^)/ 5/5 こいのぼりオムライス 2021.05.13 今年もこどもの日の昼食に 「こいのぼりオムライス」を提供しました(^^)/ 同じメニューでも作り手によって顔や形が違うので 違いを見つけるのも面白いかもしれません(*^^*) ちなみに去年のこいのぼりは... 4/28 喫茶日 2021.04.30 4月の喫茶日は 常食さんが「モンブラン」 やわらか食さんは「チョコプリン」でした(^^)/ 原専門調理師が作成してくれましたよ♪ 1ホールを6等分にカットして提供しました 前回の原専門調理師の喫茶日の... 4/24 コーンサラダ 2021.04.30 久々に嚥下調整食紹介をしたいと思います(^^) 今日の昼食で「コーンサラダ」を出しました 嚥下調整食はキュウリ・レタスの緑のベースに 人参の赤が差し色として混じっています。 コーンの嚥下調整食が... 最初<...1020...293031...405060...>最後 最新投稿記事 8/27 喫茶日 8/17 納涼会 8/14 誕生日会 8/7 嚥下調整食 スイカ 7/23 喫茶日 7/19 土用の丑の日 7/16 駄菓子屋さんの日 7/10 誕生日会 7/7 七夕